
(1954年5月29日 ふたご座) |

(ふたご座) |
- 資格
- 日本代協認定保険代理士、AFP、宅地建物取引主任者、建築物環境衛生管理技術者
- 趣味
- 山登り、サイクリング、ジョギング・・・・・あと草刈り
- 自己紹介
- 長年お世話になっている契約者の皆さんをリスクからお守りし、人生をエンジョイするお手伝いをしたいと思い、日々活動しています。また、微力ながら奉仕活動を実践しております。
|
- 資格
- 損保募集人資格、生命保険大学課程、茨城県がん検診推進サポーター、英検2級
- 趣味
- ゴルフ、ウォーキング、食べ歩き
- 自己紹介
- 社会に出てからずっと保険に携わる仕事をしています。次々に新しい商品が出たり、制度が変わったりで未だに日々勉強中です。学ぶことが多い分、やりがいを感じます。お客様は緊張しながらお電話をくださる方がほとんどですので、「わかりやすく」「リラックスしてお話できるように」いつも心がけています。
|

(1965年9月16日 乙女座) |

(ふたご座) |
- 資格
- 生・損保募集人資格、住宅ローンアドバイザー、自転車安全整備士
- 趣味
- 映画鑑賞、読書、ツールドフランスなどの海外自転車ロードレース観戦
- 自己紹介
- 事故に遭うのは、いつもと違う状態の時に事故に遭うことが多いものです。初めて通る道であったり、何か心配事を考えていたり、体調が優れなかったり。誰にでもあることです。そんな時でも車を運転しなければならないから、万一のことを考えてのご提案をしています。どの状態のときを考えて保険を設定していますか?多くの事故に接してきた経験からアドバイスをさせていただきます。
|
- 資格
- 生・損保募集人資格、剣道二段、AFP
- 趣味
- 読書、剣道、お菓子を食べること
- 自己紹介
- 総務担当として、お客様と当社のつながりがより良いものになるよう日々頑張っております。二人の息子と一緒に5年前から剣道を始め、今は三段を目指して稽古中です。ストレス知らず、肩こり知らずなのはそのおかげでしょうか。いつの日か、バイク好きの主人と息子たちと揃って、ツーリングに行く夢があり、免許を取りましたが、やはり交通事故が怖いですね。誰もが安心して、道路を走れる社会になるよう心から願っております。
|

(1986年11月7日 さそり座) |

(てんびん座) |
- 資格
- 生・損保募集人資格、茨城マリッジサポーター、法学検定試験2級
- 趣味
- 魚釣り・洗車・愛犬と遊ぶ・読書
- 自己紹介
-
今日の我が国では、AI(人工知能)の発達、人口構造の変化により生活様式や企業の収益構造や商流が急速に 変容しています。このような時代背景を踏まえ、現状を 的確にとらえ未来を見据えつつ、保険商品に限定されない“保険”を一緒に考えてみませんか?
どうぞよろしくお願い申し上げます。
|
- 資格
- 生命保険募集人資格、損害保険募集人資格、証券外務員2種、英検2級
- 趣味
- 映画鑑賞、ランニング、筋トレ(少々)
- 自己紹介
- こう見えて新入社員です。証券会社⇒銀行⇒保険会社と渡り歩いてきましたが、まだまだ学び多き日々です。
プライベートのルーティーンは毎日のストレッチ&ヨガと週一でジムのトレーニングです!
みなさまのお役に立つためにトップビジョン102の一員として102%の力でがんばります。
|

(1987年9月15日 おとめ座) |

(かに座) |
- 資格
- 生命保険募集人資格、損害保険募集人資格
- 趣味
- バスケットボール・ソフトボール・スポーツ観戦(野球・サッカーバスケなど)
- 自己紹介
-
こんな体型でもスポーツ好きです!(※目標体重〇〇㎏)
鹿島アントラーズ、水戸ホーリーホック、茨城ロボッツ、アストロプラネッツなど茨城のスポーツ団体を応援しています! 業務面では、お客様に安心を最大限ご提供できるスキル構築のため、猛勉強中です。 日常生活でのご不安や資産形成術など、ご相談に対してご期待にお応えできるよう、全力で準備してまいります!
|
- 資格
- 損保募集人資格、損保大学課程 法律、コンプライアンスオフィサー、個人情報保護オフィサー、MOUS検定2002(Excel Expert、Word Expert、PowerPoint)
- 趣味
- 散歩、映画鑑賞
- 自己紹介
- 茨城県生まれ茨城県育ちなのに、宮﨑と申します。
朝晩の子供とのバトルが日課で、楽しみでもあります。 日々勉強中ですが、『お客様へ102%の満足と安心・安全』をお届けしてまいります。
|

(うお座) |
|
- 資格
- 生命保険募集人資格、損害保険募集人資格
- 趣味
- 読書・音楽鑑賞
- 自己紹介
- 年々シンプルな生活にシフトしています。
暮らしや考え方。シンプルを意識していると、大切にしたいものが明確になってきたと感じています。 日々勉強中ですが「102%の満足と安心・安全」をお届けするため、努めてまいります。
|
|